新宿御苑は、新宿区にある日本を代表する国立公園です。
大都会・新宿で自然を楽しむにはうってつけの公園で、園内は豊かな緑が生い茂り、美しい花々が咲き乱れています。
そんな新宿御苑の楽しみ方や魅力を紹介します。
新宿御苑の楽しみ方
新宿御苑は3カ所の入場門(新宿門、大木戸門、千駄ヶ谷門)があります。
JR新宿駅からは新宿門が最寄り(徒歩10分)です。
大木戸門は新宿御苑前、千駄ヶ谷門は千駄ヶ谷駅から徒歩5分とアクセスしやすい立地です。
そして約58万haの広大な敷地内に、3つの異なる庭園がデザインされています。
明治期の日本を代表する西洋庭園で、園内には1万本以上の樹木がある自然豊かな美しい環境です。
来場者数は年間250万人を超え、外国人にも人気の観光スポットです。
新宿駅周辺にはテイクアウトできる有名店が数多くありますから、デートやピクニックをするのもおすすめですよ。
入園料は大人500円で、ワンコインで園内を余すことなく堪能できます。
また、新宿御苑は桜の名所としても知られています。
敷地内にはおよそ1,100本、65種類もの桜が植えられており、園内のどこでも桜を鑑賞できます。
品種は遅咲きのものが多いため、4月下旬でもお花見を楽しめます。
さらに、園内には1周2.5kmのランニングコースがあります。
コースの大半は木陰になっていますから、夏の晴れた日でも快適です。
さらに園内各所に売店や飲食店があり、疲れたときの休憩スポットも充実していますよ。
住所:東京都新宿区内藤町11
新宿御苑は自然豊かな庭園がある
新宿御苑は自然が豊かなので、移ろう四季をさまざまな楽しみ方で味わうことができます。
ピクニックにおすすめしたいのが、開放的な風景式庭園です。
ユリノキやケヤキの巨木越しに、新宿の高層ビル群が見える都会のオアシスです。
森の中を散策している気分にもなれますから、秋の紅葉シーズンも楽しめるでしょう。
また、整形式庭園は左右対称が美しいデザインで、5月と10月にはバラ花壇が見頃を迎えます。
西側エリアには日本庭園が広がっており、池泉回遊式で池の各所に橋がかけられていて、四季折々の景色を歩きながら楽しめます。
ほかにも、新宿御苑の目玉施設のひとつに、大温室があり、南西諸島や小笠原諸島の珍しい植物や、日本ではあまり見られない熱帯植物を楽しめます。
また新宿御苑は、日本における洋らん栽培の発祥でもあります。
大温室でも見頃を迎えた洋らんが展示されていますよ。
まとめ
新宿御苑は、自然に囲まれゆったり過ごしたいときにぴったりの公園です。
四季を通して草花の鑑賞や散策を楽しめますから、新宿に来たらぜひ足を運んでみてください。
私たちライフエージェントグループでは、渋谷区の賃貸物件をご紹介しています。
渋谷区にてお住まいをお探しの方は、ぜひ当社までお問い合わせください。