蒲田駅周辺へのお引っ越しをご検討中の方は、地域の歴史や文化に触れられる場所があるかどうかも気になるところではないでしょうか。
とくに、家族での生活をお考えの方にとっては、心のよりどころとなる神社の存在も、安心材料の一つとなるかもしれません。
そこで今回は、蒲田駅の近くにある「御園神社」について、歴史的背景とご祈祷の内容をご紹介いたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
蒲田の賃貸物件一覧へ進む
「御園神社」の概要
「御園神社」は、蒲田駅の近くに位置する歴史ある神社で、猿田彦命と天宇受売命を御祭神とし、地域に根ざした信仰の場となっています。
創建の正確な年代は不明ですが、古くから多摩川の河口近くの聖地として信仰を集め、しゃもじの形をした境内は「おしゃもじ様」とも呼ばれていました。
この地は、物資の集散地として発展しており、早くから文化が伝わった先進地であったことから、縄文時代の原始信仰に由来する斎場が神社の起源とされています。
慶長五年の頃に蒲田村から新宿分村された際、薭田神社から春日像を分霊して祀り、平成十二年には御鎮座四百年祭もおこなわれていました。
その後、明治二十一年に社名を御園神社と改め、昭和二十年の戦災からの復興を経て、現在の社殿や社務所が整備されました。
また、毎年おこなわれる元旦祭、祈年祭、夏越大祓、例大祭、七五三詣、新嘗祭、年越大祓などの行事にくわえ、青年部による猿田彦の舞など、地域の伝統芸能も守り続けられています。
さらに、神社の御朱印は、蒲田八幡神社で授与されており、薭田神社や椿神社などの兼務社も含めて地域の信仰を支えています。
●所在地:東京都大田区西蒲田7-40-8
●アクセス:京急「蒲田駅」西口より徒歩約2分
▼この記事も読まれています
蒲田駅周辺にある牧田総合病院の特徴は?診療科もご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
蒲田の賃貸物件一覧へ進む
「御園神社」のご祈祷について
「御園神社」では、初宮詣や七五三詣、厄年祓など、人生の節目に合わせた各種ご祈祷を随時受け付けています。
安産祈願では、戌の日に合わせて参拝する方も多く、母子ともに健やかな出産を願う場として利用されています。
また、新車購入時の安全祈願や、商売繁昌、地鎮祭・竣工式といった法人や工事関連のご祈祷にも、丁寧に対応されているのが特徴です。
出張祭典にも対応しており、地鎮祭や清祓式などは電話で申し込みを受け付けており、必要な準備の相談にも応じています。
なお、ご祈祷の際は、事前の予約が推奨されており、当日の予約も可能ですが、行事や出張祭典との重複を避けるために早めの確認が必要です。
当日は、予約時間の十分前に到着し、社務所にて受付を済ませる流れで、所要時間は15~20分ほどとされています。
厳かな雰囲気のなかでおこなわれるご祈祷の後には、神様のご加護を象徴する記念品が授与されるのも特徴の一つです。
このように、家族の健やかな生活や事業の発展など、多様な願意に対応しており、地域に根ざした神社ならではの細やかな対応が魅力です。
▼この記事も読まれています
蒲田駅周辺にある蒲田小児科医院の特徴は?アクセスや診療内容をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
蒲田の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
「御園神社」は、古くから地域に親しまれてきた神社で、歴史的背景と文化的な価値を今に伝えています。
人生の節目や日常の安全を願うための多様なご祈祷がおこなわれており、丁寧な対応が魅力です。
蒲田駅周辺にお引っ越しをご検討中の方は、ぜひ「御園神社」の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
蒲田周辺の賃貸物件は当社にお任せください。
お住まいをお探しの方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
蒲田の賃貸物件一覧へ進む
エールーム蒲田店
大田区周辺のマンション・アパートのことなら弊社へご相談下さい。
お部屋探しの際には、こだわりの条件が皆さんあるかと思いますが、弊社では必ずお客様の条件に合ったお部屋をご紹介致します。
■強み
・仲介手数料最大無料
・一人暮らしにピッタリな物件からファミリー向けの物件まで様々ご用意
・選べるオンラインサポート
■事業
・賃貸物件(戸建て / マンション / アパート)