錦糸町駅周辺にお引越しをお考えの方のなかには、近くの飲食店が気になる方もいらっしゃるでしょう。
錦糸町駅周辺には、和食と日本酒が堪能できる「小さな蔵 だれやめ」という割烹バルがあることをご存じでしょうか?
そこで今回は、「小さな蔵 だれやめ」の概要と特徴をあわせてご紹介いたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
錦糸町の賃貸物件一覧へ進む
「小さな蔵 だれやめ」の概要
割烹バル「小さな蔵 だれやめ」は、2024年1月に錦糸町の南口、マルイ裏にオープンした和食と日本酒のお店です。
店名の「だれやめ」は店主の故郷の方言で、直訳すれば「疲れを止める」という意味です。
店内に生けられた季節の花にはじまり、酒蔵の扉であった店の扉、小上がりの壁には酒蔵の麹蓋や和紙が使われモダンな空間となっています。
器は若手の陶芸作家のモノとなっており、料理のみならず、環境まできっちりと和の文化が息づいているお店です。
無形文化遺産として、世界で注目されている和食の素晴らしさを身近に実感してもらうため、一品からの料理と酒を提供しています。
さらに、目で見ても楽しめるよう、盛り付けにも工夫を凝らしているのが、このお店のこだわりです。
そして、敢えて和食の決まりのようなお通しも出さず、日常使いの出来るカジュアルな和食店、割烹バルとして店を仕上げています。
また、店内には掘りごたつの個室も用意されているので、家族や友人同士の食事から、デート、接待などさまざまな用途で利用可能です。
●所在地:東京都墨田区江東橋2-7-5 辻村ビル1F
●アクセス:JR総武線「錦糸町駅」より徒歩約5分
▼この記事も読まれています
新宿駅へ乗り入れる路線とは?大型ターミナルの全容を把握しよう
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
錦糸町の賃貸物件一覧へ進む
「小さな蔵 だれやめ」の特徴について
「小さな蔵 だれやめ」では、和食の素晴らしさを伝えるべく、料理は各地の生産地から届く新鮮で旬の素材を主体にして作る一品が揃っています。
神奈川県から直送される鮮魚「刺身の盛り合わせ」は(1,380円~)、「旬の野菜のお浸し」(550円)などの日替わりメニューもおすすめです。
また、カウンターでの客との会話の中から嗜好を感じ取り、味を調整し、メニューに載らない料理のオーダーにも応える割烹本来の形態を保っています。
このような想いから、「京風出し汁巻き卵」(750円)、「いぶりがっこのチーズ」(580円)などの定番メニューのほか、食材が有る限り好みのオーダーにも対応します。
さらに、裏メニューも合わせると30種類もの日本酒を揃えていることも特徴の1つです。
店名にもあるように小さな蔵にこだわった一本も多く、珍しい銘柄に出会えることも楽しみの1つになるでしょう。
▼この記事も読まれています
池袋駅周辺の住みやすさとは?交通アクセスや買い物環境などもご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
錦糸町の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
割烹バル「小さな蔵 だれやめ」は、和食の素晴らしさを身近に実感してもらうため、1品からの料理と日本酒が楽しめるお店です。
また、料理は新鮮で旬の素材を主体にして作る一品が揃っているほか、日本酒も裏メニューも合わせると30種類用意しています。
錦糸町駅周辺でのお部屋探しや内覧の際は、ぜひ「小さな蔵 だれやめ」を利用してみてはいかがでしょうか。
当社では、錦糸町駅周辺の賃貸物件を多数ご紹介しております。
気になる物件がございましたら、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
錦糸町の賃貸物件一覧へ進む