お引っ越し先を探す際、お子さまが通う小学校について情報を集めておきたい保護者の方は多いでしょう。
錦糸町駅周辺には、長い歴史と伝統を持つ墨田区立錦糸小学校があります。
今回は、錦糸町駅周辺の小学校の一つである、墨田区立錦糸小学校の概要や特徴についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
錦糸町の賃貸物件一覧へ進む
錦糸町駅周辺にある墨田区立錦糸小学校の概要
墨田区立錦糸小学校は、錦糸町駅から徒歩5分の場所にある公立の小学校です。
学校の教育目標として「人間尊重の精神を基調とし、一人ひとりが個性や能力を発揮するとともに、広く国際社会において信頼と尊敬を得られ、心身ともに健康で人間性豊かな児童の育成」を目指しています。
とくに「おたがいを大事にする子」を重点目標として、以下のような児童像を掲げています。
●最後までやり遂げる子
●進んで学習する子
●体をきたえる子
また、墨田区立錦糸小学校は大正7年に東京市太平尋常小学校という名称で開設されました。
一度関東大震災で校舎が崩れてしまい、昭和4年に改めて校舎が建てられ、昭和22年に東京都墨田区立錦糸小学校に改名されました。
令和5年に開校105周年を迎えた、とても歴史が長い小学校となっております。
●所在地:東京都墨田区錦糸1丁目9番12号
●アクセス:JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」北口より徒歩4分
▼この記事も読まれています
新宿駅へ乗り入れる路線とは?大型ターミナルの全容を把握しよう
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
錦糸町の賃貸物件一覧へ進む
錦糸町駅周辺にある墨田区立錦糸小学校の特徴
墨田区立錦糸小学校の通学区域は、江東橋の一部地域、錦糸全域、太平の一部地域などです。
卒業生は基本的に近隣にある錦糸中学校に入学し、通学を続けます。
墨田区立錦糸小学校には特別支援教室としてまなびの教室「きんし」が設置されており、児童の状況に応じて個別の指導をおこなっているのが特徴です。
1週間に個別学習1時間と小集団学習1時間の計2時間学習し、個別指導計画に合わせて学習の仕方を工夫しています。
とくに、児童にとって基本的な力を育てる「自立活動」を中心におこなっており、児童自身の自信を回復し、自己を肯定的に受け入れられるように尽力している教室です。
先生や保護者、医療機関、療育機関と相談しながら、利用している児童がより良い環境で教育を受けられるよう環境を整えています。
また、墨田区立錦糸小学校ではいじめ防止基本方針も策定しており、いじめの防止や早期発見に努めている小学校です。
いじめを防止するために年間でどのような活動をおこなうのか計画を立てているため、お子さまを安心して通わせることができます。
▼この記事も読まれています
池袋駅周辺の住みやすさとは?交通アクセスや買い物環境などもご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
錦糸町の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
錦糸町駅周辺にある墨田区立錦糸小学校は、開校から105周年を迎えた歴史ある小学校です。
特別支援教室の充実にも力を入れているほか、とくにいじめ防止に努めているなど、さまざまな児童が安心して通える環境づくりをおこなっています。
錦糸町駅周辺にお引っ越しの際は、お子さまの通学先として墨田区立錦糸小学校を検討してみてはいかがでしょうか。
当社では、錦糸町駅周辺の賃貸物件を多数ご紹介しております。
気になる物件がございましたら、お気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
錦糸町の賃貸物件一覧へ進む