板橋区では街の魅力を発信する目的で、シティプロモーションを実施しています。
区内外に向けて街の良いところを9つの特徴にわけて広報しており、住民はもとより板橋区で暮らしたいと考えている人も注目です。
板橋区シティープロモーションの特徴
シティプロモーションでは、板橋区に住んでみたい・訪れてみたいと感じさせるような魅力を紹介しています。
9つの特徴を主軸に、区内にあるコト・モノを発信中です。
<文化や歴史を感じよう>
毎年8月に開催されるいたばし花火大会や、区立郷土資料館といた、文化や歴史を感じられるコンテンツが豊富です。
いたばし花火大会では都内最大級の一尺五寸玉など、見どころの多いイベントです。
<自然や公園に癒やされよう>
区内には大小およそ300の公園があります。
こども動物園や赤塚植物園など特色豊かな公園も充実しており、ファミリーに人気です。
<買い物を楽しもう>
庶民派の商店街や個人店が多い板橋区では、買い物を楽しめるスポットが豊富です。
<子どもを健やかに育てよう>
子どもや親子連れが安心して過ごせる、CAP'S(児童館)や赤ちゃんの駅などが充実しています。
<学びの環境を創ろう>
板橋区は文教エリアとしての側面があります。
大学と連携した支援活動、イベント、学術研究などを推進しています。
<楽しく感性を磨こう>
遊びや体験を通して学びを得られる施設として、教育科学館やエコポリスセンター、いたばしボローニャ子ども絵本館などがあります。
<安全な暮らしを守ろう>
平成24年9月に発表された「首都直下地震等による東京の被害想定報告書」によると、23区で最小の被害想定となっています。
防災や災害対策にも力を入れており、区役所には防災センターも設置されています。
<健康とスポーツに挑もう>
板橋区には大学病院や総合病院など、高度先進医療に対応した医療機関が多いです。
病床数は23区でもっとも多く、大人から子どもまで安心して過ごせます。
そして体育館や屋内プール、運動場なども各所に揃っているので、いつでも手軽にスポーツを楽しめる環境です。
<便利で快適に暮らそう>
公共の交通機関が充実しており、通勤通学に便利な立地です。
山手線沿線エリアと比較して家賃相場も手頃なので、ファミリーにおすすめです。
板橋区シティープロモーションの広報について
板橋区のシティプロモーションは、さまざまな媒体でも情報を広報しています。
最新の情報を見逃さないよう、チェックしてみてください。
区役所庁舎のギャラリーモールでは、定期的に企画展示を開催しています。
インターネットでは、広報用のプロモーションビデオを公開中です。
このほか板橋区統合アプリ「ITA‐Port」やSNS(Facebook・Twitter)でも、シティプロモーションの情報を公開しています。
まとめ
板橋区が実施している、シティプロモーションについて紹介しました。
9つの特徴だけでなく魅力あふれる、子どもから大人まで暮らしやすい街です。
私たちライフエージェントグループでは、板橋区の賃貸物件を豊富に取り揃えております。
板橋区にてお住まいをお探しの方は、ぜひ当社までお問い合わせください。