東京メトロで、都心の各主要駅へも好アクセスな「赤羽岩淵駅」。
赤羽岩淵駅とは、通勤や通学にも便利なアクセスのよさにくわえ、周辺には生活施設や公園などが整っている、暮らしやすさが魅力のエリアです。
さらに、JR赤羽駅が徒歩圏内なのも、大きな特徴となっています。
2つの路線が乗り入れる「赤羽岩淵駅」の利便性とは?赤羽駅も徒歩圏内
下町感のある親しみやすい雰囲気がありながら、充実した交通アクセスが「赤羽岩淵駅」エリアの魅力です。
赤羽岩淵駅には、東京メトロ南北線とは別に、埼玉高速鉄道の路線も乗り入れています。
東京メトロ南北線は、赤羽岩淵駅を始発に目黒駅までを結んでいて、東京都区部のアクセスに便利です。
後楽園駅から乗り換えて、大手町駅まで乗車時間は約25分、東京駅まで約26分、池袋駅へも約25分です。
また、各ターミナル駅での乗り換えを利用して、新宿駅、渋谷駅、新橋駅の各駅へも30分強で到着します。
東京メトロの乗り継ぎだけで約30分の圏内に主要駅がそろい、通勤や通学にも不便がありませんね。
埼玉王測鉄道の路線は、赤羽岩淵駅を始発に、さいたま市の浦和美園駅までを約19分で結んでいます。
また赤羽岩淵駅から南へ10分ほど歩くと、JR赤羽駅もあり、日頃から気軽に利用できます。
JR赤羽駅は、京浜東北線と埼京線の分岐駅となっており、2つの路線が山手線に沿うように走っています。
そのため、池袋駅や新宿駅、恵比寿駅、上野駅、有楽町駅など、山手線の一部主要駅も乗り換えなしで利用できる魅力もありますよ。
生活施設も自然も充実!赤羽岩淵駅と赤羽駅周辺の暮らしやすさとは?
都心への利便性にも優れた赤羽岩淵駅ですが、少し歩くと駅周辺とは違った落ち着いた住宅街に入ります。
駅から南側には、便利な生活施設が充実しています。
交通量もある大通りの「東本通り」を南下すると、日常使いに便利なスーパーや家電量販店、郵便局などがあります。
さらに、「広くてきれい」と評判の赤羽公園もあり、買い物ついでに子どもと一緒に立ち寄るのもおすすめです。
また赤羽駅の周辺にも、ショッピングモールや複合的な大型スーパーが集中しており、買い物にも不自由がありません。
一方、赤羽岩淵駅から北側に10分ほど進むと、荒川と新河岸川が見えてきます。
荒川赤羽桜堤緑地では、春は100本を超える桜並木の散歩道が美しく、周辺でも名所です。
少し散策するだけで、広がる空や川面、季節ごとの自然のよさも身近に感じられますよ。
要チェック|赤羽岩淵駅周辺の賃貸物件一覧
まとめ
今回は赤羽岩淵駅のアクセスのよさや、駅周辺の暮らしやすさとはどんな点かを中心に、ご紹介しました。
都心の便利さと、下町感のある暮らしやすさを兼ね備えていて、くわえて自然も感じられる環境が整った魅力的なエリアですね。
私たちエールーム赤羽店では、の赤羽岩淵駅周辺の賃貸物件を豊富にご紹介しております。
ご希望する間取りやこだわりたい設備などがございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓