利用者数全国1位の駅として有名な東京都新宿区の新宿駅ですが、実はそんな新宿駅周辺には無料で楽しむことができるスポットが存在します。
今回はそんなスポットとして、新宿マルイ本館屋上と、リビングデザインセンターOZONEをご紹介したいと思います。
新宿駅近辺の無料スポットで楽しむ方法:新宿マルイ本館屋上「Q-COURT」
新宿マルイ本館は、新宿3丁目のビックロの隣にありますが、本館屋上が庭園になっていることはあまり知られていません。
実は新宿マルイの本館屋上は、本格的なイギリス式庭園となっています。
オールドローズ、イングリッシュローズ、フレンチローズなど、さまざまなバラの美しさと香りを満喫できる「薔薇の園」や、円形のデッキで水音を聞きながらくつろげる「早春の庭」など、5つのエリアを楽しむことができます。
新宿駅のそばにいるとは思えないほど開放感で緑あふれるスポットは意外にも穴場となっており、静かな空間が無料で開放されています。
買い物の途中でのんびりするにはもってこいでしょう。
なお、利用可能時間は11時から20時(日曜・祝日は20時30分まで)となっています。
新宿駅近辺の無料スポットで楽しむ方法:リビングデザインセンターOZONE
続いてご紹介する無料スポットは、新宿パークタワーの3~7Fの5フロア、総面積12,000㎡に展開する、住まいとインテリアの情報センターであるリビングデザインセンターOZONEです。
家具や生活用品、住宅設備、建材まで、個性豊かなショールームとショップ、住宅デザインの書籍や製品カタログを集めたライブラリーなどの情報フロアで構成されています。
ここに行けばインテリアはほぼ網羅できると言っていいほどの空間が、無料で提供されています。
ショップで実際に買い物をしたり、ショールームで実物を見たりと、様々な形で楽しむことができるでしょう。
それだけではなく、セミナーやワークショップ、住まいのコンサルティングなどのイベントも行っているのが特徴です。
インテリアだけではなく、住まいや暮らしのアイデアを体験しながら発見することもでき、カタログコーナーには住関連メーカー約700社、7,000冊の最新カタログ・サンプル帳が所狭しと並べられています。
インテリアを楽しむ方だけではなく、これからマイホームを建てたいと思う方にとっても有益なスポットとなっています。
まとめ
新宿駅近辺といえども、屋上庭園や大きなインテリア展示場など、無料で楽しむことができる場所は数多く存在します。
今回ご紹介したQ-COURTやリビングデザインセンターOZONEだけではなく、新宿駅周辺のあなただけの穴場スポットを探してみてはいかがでしょうか。
私たちアクセス新宿店では、新宿駅周辺の賃貸物件をご紹介しておりますので、気になる物件がございましたら、お気軽にお問い合わせください。