新宿区には大小さまざまな公園があります。
遊具や設備が充実していたり、豊かな自然に囲まれていたりと特色ある施設ばかりです。
今回は数ある新宿区の公園から、おすすめの3カ所を紹介します。
新宿区のおすすめ公園①:新宿中央公園
新宿駅より徒歩10分の場所にある新宿中央公園は、東京都庁に隣接しています。
新宿区立の園としては最大規模を誇り、地域住民やオフィスワーカーの憩いの場となっています。
芝生広場や区民の森ではお花見を楽しめ、ピクニックできるスペースもありますよ。
さらに週末や連休になると、各国のフードフェスティバルや夏祭りなどさまざまなイベントが開催されます。
また定期的にフリーマーケットが開催されているので、掘り出し物を探しに出かけてみてはいかがでしょうか?
園内にあるフットサル施設は、夜22時まで営業しています。
新宿区民なら誰でも利用できますが、利用の際は5名以上で団体登録してください。
新宿区のおすすめ公園②:若宮公園
飯田橋駅より徒歩5分の場所に位置する若宮公園。
公園のある牛込地区は江戸時代には武家屋敷が広がっていたエリアで、園内にもかつての武家屋敷を想起させる瓦葺きの門や漆喰塀が整備されており、松や竹、梅などを鑑賞できます。
この和風テイストな美しい景観が高く評価され、平成7年には建設省(現・国土交通省)より「手作り郷土賞」に選出されました。
飯田橋駅や神楽坂からアクセスしやすく、静かでのんびりした雰囲気の公園です。
子ども向け遊具は設置されていないものの、東屋やベンチがあるので休憩にぴったりです。
敷地の高低差を利用し、公園の地下部分は若宮町のストックヤードになっており、リサイクル資源の一時保管場所や備蓄倉庫が整備されています。
新宿区のおすすめ公園③:戸山公園
戸山公園は、新宿御苑や明治神宮外苑に次ぐ敷地面積を有しています。
園内は明治通りを中心に箱根山地区と大久保地区分かれており、どちらも豊かな自然を満喫できる散策路が整備されています。
明治通りの東側にある箱根山地区は、自然に囲まれたエリアです。
メインの箱根山では春のお花見はもちろん、夏の新緑や秋の紅葉など四季折々の風景を楽しむことができます。
小さな子どもが遊べるじゃぶじゃぶ池や、秋に流鏑馬(やぶさめ)が行われる広場もあるので、1年を通して楽しめるスポットです。
明治通りの西側にある大久保地区は、スポーツセンターや広場があるエリアです。
平坦な地形を活かし、広場を一周するジョギングコースが整備されています。
また大久保地区にも桜や花壇があるので、子ども連れでの自然観察にもおすすめですよ。
まとめ
新宿区にあるおすすめの公園を紹介しました。
どの公園もアクセスがしやすく、お子さんとのお散歩からご自分の運動の場としてぴったりのスポットです。
エールーム新宿店では、新宿区の賃貸情報を多数ご紹介しています。
お引っ越しに関するご相談は、エールーム新宿店にお気軽にお問い合わせください。